アンソニー・ジョシュア×ウラディミール・クリチコ 試合結果・両者コメント
2017年4月29日(土)日本時間4月30日早朝
会場:ロンドン ウェンブリー・スタジアム
IBF世界ヘビー級タイトルマッチ
(現在、空位になっているWBA世界ヘビー級王座)
アンソニー・ジョシュア(王者)×ウラディミール・クリチコ(挑戦者)
【両者の戦績】
ジョシュアの戦績:18戦18勝(18KO)無敗
クリチコの戦績:68戦64勝(53KO)4敗
この試合の勝敗予想アンケートの結果はこちら
【スポンサードリンク】
目次
ジョシュア×クリチコ 試合結果
アンソニー・ジョシュア◯11RTKO●ウラディミール・クリチコ
5Rにジョシュア、6Rにクリチコが1度ずつダウンを奪い、中盤以降はクリチコペースも11Rにジョシュアが3度のダウンを奪いTKO勝利。
これでジョシュアは19戦全勝全KO
10Rまでの採点
96-93、95-93 ジョシュア優勢
95-93 クリチコ優勢
採点では2-1でジョシュア優勢でした。
ということは残り2Rともクリチコが取ったとしても(ダウンを取らない限り)ドローだったわけですね。
クリチコが中盤以降巻き返したように見えてたけど・・・。
ジョシュア×クリチコ 試合展開
【1R】
まずは様子見といったラウンド。
互いにクリーンヒットはなし。若干手数でジョシュアか。
クリチコも復帰戦ですが調子は良さそうです。
ポイントは割れる。
【2R】
このラウンドはクリチコが積極的にでる。
ジョシュアは若干動きが固いか。
クリーンヒットはなし。解説のポイントもわれている。
【3R】
ジョシュアのペースが上がってきました。
少しずつ慣れてきたようです。倒すパンチも繰り出しています。
ポイントはジョシュア。
【4R】
ラウンド開始からクリチコが奇襲。
面食らったジョシュアは被弾するもジョシュアもパンチを返す。
一進一退だがクリーンヒットはなし。
解説のポイントも割れている。
【スポンサードリンク】
【5R】
ジョシュアが猛烈な奇襲。
あまりの奇襲にクリチコがたまらずダウン。
クリチコ効いている。
ジョシュアは試合を決めに行くが倒しきれず少し疲れたか。
後半はクリチコが挽回。ジョシュアが急に失速。
被弾が増えて結果的にダメージは同じくらいに。
ポイントは10-8でジョシュア。
【6R】
両者少し休憩といったラウンド。
しかし、ジョシュアの失速ぶりは明らか。
そしてクリチコのパンチがクリーンヒットし、今度はジョシュアがダウン。
完全に形勢はクリチコ。
クリチコは完全に倒しにくる。なんとか耐えきって終了。
ポイントはクリチコ。
【7R】
クリチコのダメージは回復した様子。
ジョシュアのダメージはまだ抜けきれない。
初めてのピンチに同様も隠せないが6Rよりは回復してきたか。
しかしペースはクリチコ。
【8R】
ジョシュアも回復し、前へ出るがクリチコがうまく対応しペースはクリチコのまま。
ラウンド後半になるとスタミナが厳しくなる。
逆にクリチコはスタミナの消耗を押さえながらうまく戦う。
ポイントはクリチコ。
【9R】
クリチコは足を使いながらうまく戦うがジョシュアのスピードが戻ってきました。
こうなるとクリチコも警戒を強めるがヒヤリとするシーンも。
ポイントはジョシュア。
【10R】
ここまでポイントは接戦もしくはややクリチコ。
いや、ジョシュアのホームだからわからないか・・・。
ジョシュアは倒したい。
しかし百戦錬磨のクリチコがそれをさせない。
展開は五分だが焦るジョシュアと冷静に戦うクリチコ。
ポイントはクリチコ。
【11R】
ジョシュアがラウンド開始で奇襲。
クリーンヒットでクリチコダウン寸前。
しかし、クリチコがしのげるか?
中盤、ジョシュアのアッパーがクリーンヒットしその後のラッシュでクリチコダウン。
クリチコ立ち上がるも再びジョシュアのパンチでダウン。
残り1分。
逃げるクリチコとラッシュするジョシュア。
ジョシュア攻めきってレフェリーストップ。
ジョシュアのTKO勝ち。
ジョシュア×クリチコ 感想
面白い試合だった。
6Rのジョシュアの失速ぶりには驚いだが倒しにきたときの攻撃力はさすが。
中盤以降はクリチコペースで『ついにジョシュアが負けるのか』と思ったけど。。。
ジョシュアにとっては課題が見えた試合でした。
まさかダウンを食らうとは・・・。ヘロヘロでしたからね。
結果的にいい経験になりましたから、また強くなりそうですね。
クリチコまだまだやれるじゃん。
コンディションもすごく良かったし、ジョシュアに未知の体験をたくさんさせた。
ジョシュア応援してたのに中盤からクリチコを応援してた(笑)
10R終わって油断したかな・・・。クリチコペースでしたから。
リマッチもワイルダーとの試合もぜひみたいですね。
インタビューも共に紳士でよかったです。
でも(ジョシュアは)ヒューリーじゃなくてワイルダーに呼びかけてほしかった(笑)
勝者:アンソニー・ジョシュアのコメント
19戦全勝。パーフェクトなレコードです。
私はパーフェクトな人間ではありませんが、努力を怠りません。
トレーナーに感謝します。
会場のお客さんに感謝します。
ボクシングは相手をリスペクトし戦うだけです。
クリチコは本当に伝説的な選手、あまり褒めるとリマッチって言われちゃいそうだけど(笑)
私の気持ちは高ぶっています。
タイソン・ヒューリー、聞いているかい?ぜひ戦いましょう。
敗者:ウラディミール・クリチコのコメント
私もジョシュアもベストを尽くしました。
そして強い方が勝ちました。
ジョシュアの方が今日は強かったということです。
私は今日も勝ちに来ました。勝てなくて残念です。
私もジョシュアをリスペクトしています。
ぜひリマッチをしたい。
WBCヘビー級王者ワイルダーのコメント
いまこそ統一戦のときだ。年末に試合をしよう!
【スポンサードリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ
