田中恒成×田口良一が統一戦で実現したら?
2017年は日本ボクシング界にとって
- 井上尚弥のビッグマッチ
- 村田諒太のミドル級世界王座挑戦
- 山中慎介のV13記録
など期待される試合が多いですが、個人的には田中恒成×田口良一のライトフライ級統一戦も見てみたい!
というわけで実現の有無はわかりませんが田中恒成×田口良一の予想と投票を行っていきます。
【スポンサーリンク】
田中恒成、田口良一の戦績と現在の状況
まずは両者の戦績を見てみましょう。
田中恒成:8戦8勝(5KO)無敗
⇒過去の対戦相手を含めた田中恒成の戦績一覧はこちら
【獲得タイトル】
- 東洋太平洋ミニマム級王座(防衛なし)
- WBO世界ミニマム級王座(防衛1)
- WBO世界ライトフライ級王座(防衛なし)
田口良一の戦績:29戦25勝(11KO)2敗2分
⇒過去の対戦相手を含めた田口良一の戦績一覧はこちら
【獲得タイトル】
- 日本ライトフライ級王座(防衛なし)
- WBA世界ライトフライ級王座(防衛5)
この両者が統一戦を行った場合はどちらが赤コーナーになるんだろう?
ブログの記事タイトルもどちらを先に書くか迷ったんですよね(笑)
少し前までは田口の方がキャリアでも実力でも上かなと思っていましたが、田中は2階級制覇したし見事な勝ちっぷりでしたからね。
そしてV5と2階級王者ってどっちが格上(赤コーナー)なんだろう?
やっぱり複数階級王者かな。でも田中はまだ合計で1回しか防衛してないし。。。
そして2016年末の試合を見る限り
『減量苦から開放された田中恒成はものすごく強いんじゃないか!?』
と今更ながら『中京の怪物』ぶりを感じています。遅いか(笑)
でもミニマムのときは
『そんなに騒がれるほどの王者なのか?』
とモヤモヤしてましたからね。
で、逆に田口良一もKO防衛が続き安定感も出てきましたが本当の強豪と戦ってない気もするんですよ。
2016年末のカニサレス戦は危なかったですからね。
そして田口の評価の元になっている試合の1つの井上尚弥戦。
確かに倒されはしなかったし盛り上がりましたが内容的には完敗でしたよね。
それに当時から怪物だったけど今ほどではないし。。。
『田口はそんなに強くないんじゃないの?』
ということを言いたいわけじゃなくて田中も含めてまだ未知数な感じがワクワクするんですよ!
だからこそ見てみたいというのがありますね。
【スポンサーリンク】
田中恒成×田口良一が統一戦をした場合の予想
上にも書きましたが予想は難しいです。
ただライトフライ級での田中恒成の伸びしろは未知数なので、それ次第では田中の圧勝もありえますね。
2016年末に田口に挑戦するカタチなら田口勝利を支持しましたが。
でも田口に勝ってほしいなぁ。。。
いや、田中が圧勝して井上尚弥路線に行くのならそれも見てみたい!
予想も難しいし、どちらを応援したらいいかも悩みますね。
フエンテス戦の印象も含めると世間的には田中有利になるのかな?
田中恒成×アコスタの結果次第でも予想は大きく変わる気がします。
ぜひ皆さんの予想を教えてください。
出来れば統一戦でみたいですから、直近の防衛戦で負けないでほしいですね。
田中恒成の初防衛戦で田口が解説をすることになっているので新しい展開が生まれるかもしれませんよ。
追記:試合結果
【スポンサーリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ