久保隼 世界初挑戦 ネオマール・セルメニョの戦績は?
2017年4月9日に真正ジム久保隼の世界初挑戦が決定!
長谷川穂積引退後の真正ジムを盛り上げるためにも期待が高まります。
久保が挑戦するのはWBA世界スーパーバンタム級王者のネオマール・セルメニョ。
37歳のベテラン王者で戦績が気になりますが、日本でもお馴染みの選手と数多く試合しています。
『おっ、懐かしい!!』
という名前も多く、前情報として知っておくと当日の試合も楽しめますよ!
【スポンサーリンク】
ネオマール・セルメニョの戦績と対戦相手の質をチェック
セルメニョは37歳のベネズエラ人で戦績は32戦26勝(15KO)5敗1分(1無効試合)。(参照元:BoxRec)
⇒ボクサーの戦績や対戦相手の質を簡単に調べる方法
5敗は多い気もしますが詳細は、
- 2010年3月:アンセルモ・モレノ 判定1-2
- 2010年8月:アンセルモ・モレノ 判定1-2
- 2011年1月:ビクトル・テラサス(後のWBC世界スーパーバンタム級王者) 判定1-2
- 2011年6月:フェルナンド・モンティエル 3RTKO負け
- 2012年4月:サーシャ・バクティン 判定0-3
です。
サーシャ・バクティン懐かしい!
結局、31戦全勝のまま無敗で引退しているんですよね。
健康上の理由だったそうですがもっと見てみたかった。。。
他にも川嶋勝重を2度下したクリスチャン・ミハレスと2009年に2度対戦し連勝しています。
ミハレスはまだ現役で2014年にサンタクルスに敗れるもそこから6連勝中。
少し話が逸れましたが、 セルメニョは2016年6月に中国でチョウ・シャオ・ジュンとのWBA世界スーパーバンタム級王座決定戦に勝利し悲願の世界王座を獲得。
V1戦で全勝のタイのノップ・クラティンデーンジム(WBA15位)に勝利、そして2016年12月にチョウとの再戦を制し2度の防衛に成功しています。
またセルメニョは海外(アウェイ)での試合には慣れています。
- 中国(3試合)
- ドイツ(5試合)
- エルサルバドル(1試合)
- ロシア(1試合)
- メキシコ(5試合)
- アルゼンチン(1試合)
- ベネズエラ(1試合)
- パナマ(16試合)
日本での試合は久保戦が初めてですが特に問題なさそうですね。
他にはこれまで6戦の無敗選手との試合も経験し、4勝1敗1分けです。
久保は無敗のホープですが、実績で見てしまうとセルメニョ有利になりますね。
【スポンサーリンク】
久保隼×セルメニョの勝敗予想
では勝敗予想に参りましょう!
セルメニョは37歳ですし絶対不落の王者ではありませんが久保のキャリアを考えると不利になっちゃうのかな。
予想としてはセルメニョのKO勝ちですが、久保には攻略してもらいたいですね。
この試合は予想が割れそう、もしくは不利予想も多いはずなので目が離せない展開になりそうですがスカパー等、放送チャンネルが分かりましたら追記しますね。
あなたの予想もぜひ投票してみて下さい。
【試合結果】
【スポンサーリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ
こんな記事も読まれています
タグ:久保隼