ロマゴン×クアドラス(2016年9月11日)の予想
2016年9月11日にロマゴンとクアドラスが激突します!
この両者の対決はチーム帝拳同士ということで『実現しないもの』と諦めていましたが、ロマゴンがSフライ級に上げるなら対決が見たかったカードなのでワクワクしますね。
WOWOWでも『9月はボクシング祭りビッグマッチ怒涛の4連発!』と煽っていますが
先週のチームワタナベ、今週の井上兄弟、来週の山中&長谷川と9月は本当に盛りだくさんです。
ここではロマゴン×クアドラス戦の予想を紹介していきます。
【スポンサーリンク】
ロマゴン×クアドラス予想(著名人)
- 村田諒太
クアドラスも自信満々なので、面白い試合になると思いますが、ロマゴンの勝ちは動かないと思います。 - 比嘉大吾(OPBFフライ級王者)
ゴンサレスの勝利。「クアドラスを捕まえると思います」 - 香川照之さん(俳優)
WOWOWエキサイトマッチにて。
苦戦はするかもしれないが最後はロマゴンが勝つだろうと予想。
対戦が決まったころのオッズでは
『9:1でロマゴン有利』
という情報もありました。
【スポンサーリンク】
ロマゴン×クアドラス戦の予想
私がこのカードを聞いて始めに思ったのは
『もしかしたらクアドラスが勝ってしまうのではないか?』
ということ。
理由としては、
- さすがにスーパーフライ級はキツいのではないか?
(1度、ノンタイトルで戦った時もよくなかった 元々ミニマムだし背も低いし)
- 前回のアローヨ戦で十円ハゲを作っていたこと
(事情はよくわからないけどスーパースターも大変なんだなと思ったり。
リング外でのトラブルに追われているという話もチラホラ)
- クアドラスの戦績と階級の適正
(36戦35勝 (27KO) 無敗1分と綺麗な戦績)
こんなところでしょうか。
戦術的な面でも多少あるけどそこは専門家に任せよう。
でも、これはソーサ戦もビロリア戦の前も思ったことなんだよね。
ところが、ソーサなんて前哨戦みたいなノリで圧勝でしたし、ビロリアも完全に真正面からねじ伏せてしまいましたから。
私の中のクアドラスの位置づけとしては、井上尚弥がロマゴンと戦う前に倒さなければならない相手でありその相手としては決して油断は出来ないというものなので過大評価していたのかなと。
クアドラス×江藤光喜、コンセプションを見ても
クアドラスは強いけどPFP1位のロマゴンの脅威にはならない
というところでしょうかね。
でもやっぱり、階級を上げるって過去の例を見ても非常に大きなことだし、そこで安定政権を築いているクアドラスに簡単に勝てるものなのだろうか?
というか、ボクシング関係者、現役選手たちがあまりにも
『ロマゴンの勝ちは揺るがない』
と断言するから完全に洗脳されてしまいました(笑)
もはやクアドラスがロマゴンをポイントアウトするイメージが全くなくなってしまった。。。
でも楽しみにしてますよ。
願わくばソーサ戦のような圧勝劇ではなく、ロマゴンを焦らせるくらいの展開を期待します。
やはりロマゴンは尚弥くんと戦うまで最強でいてもらわないと。
でもクアドラスも結構好きなのね(・_・;)
【スポンサーリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ