マニー・パッキャオ×エイドリアン・ブローナー 試合結果・両者コメント
2019年1月19日(土) 日本時間20日(日)
会場:米国 ラスベガスMGMグランド・ガーデン・アリーナ
WBA世界ウェルター級タイトルマッチ
マニー・パッキャオ(王者)×エイドリアン・ブローナー(挑戦者6位)
【両者の戦績】
マニー・パッキャオの戦績:69戦60勝39KO7敗2分
→パッキャオの対戦相手一覧
エイドリアン・ブローナーの戦績:38戦33勝24KO3敗1分1無効試合
パッキャオ40歳、ブローナー29歳
【スポンサードリンク】
目次
パッキャオ×ブローナー 試合結果
パッキャオ◯判定12R×ブローナー
パッキャオが判定3-0(117-111,116-112,116-112)で初防衛に成功
パッキャオ×ブローナー 試合展開
【1R】
さぁ、始まりました!
パッキャオがサウスポー、ブローナーはオーソドックス。
パッキャオが右ジャブを積極的に出していく。
ガードを固めながらも1Rから倒しにいってます。
一方のブローナーは冷静にガードを固めて対応。
L字ガードのメイウェザースタイルですね。
動きも速く、どちらも調子良さそう!
【2R】
このラウンドもパッキャオが前に出る。
ブローナーは打ち終わりを狙う。
パッキャオのパンチがクリーンヒットすれば早期KOもあり得るがブローナーのカウンターも鋭く緊迫感のある展開。
距離は近いものの互いにクリーンヒットはなし。
【3R】
パッキャオ前に出る。
ブローナーの防御も良いが、パッキャオが相当踏み込むのでヒットも増えてきた。
あれだけ踏み込むとカウンターは怖いけどね。
全盛期とは言えないけどパッキャオの踏み込むはやはり鋭い。
ブローナーは前半は打たせて後半勝負かな?まだ余裕はありそう。
ポイントは前に出たパッキャオ。
【4R】
ブローナーは完全にカウンター狙い。
でもパッキャオの踏み込みが速く、ブローナー苦戦。
パッキャオの前進ってやっぱ凄い。カウンターくらったら一撃で終わりそうだけど・・・。
パッキャオはただスピードで突っ込むのではなくフェイントを多用。
ポイントはパッキャオ。
【スポンサードリンク】
【5R】
パッキャオの前進止まらず、ブローナー防戦のみ。
ブローナー、ダメージはなさそうだが打つ手なしか?
パッキャオのフェイント、踏み込み、上下への打ち分けに苦戦。
中盤以降、ブローナーも手を出すがパッキャオには当たらない。
【6R】
ブローナーは半身で防御もいいはずなんだけどパッキャオの踏み込みとスピードが鋭くヒットが増える。
パッキャオは序盤からボディも意識しているので効いてきた。
完全にパッキャオペース。
【7R】
このままスタミナが落ちなければパッキャオ。
でも相当前のめりで倒しにきてるからカウンターだけは心配。
40歳のスタミナとは思えないね。
残り40秒、ロープに詰めて滅多打ち。
ブローナー、ガードは高いがひたすら打たれてる。
その後もくっついてジャッジに離されるも再びロープに詰められて打ち込まれる。
ダウンはないがはっきりと差がついたラウンド。
【8R】
ブローナーはもう倒さないと勝てない。
パッキャオはやや前進を緩めるも優勢は変わらず。
さっきのラウンドでちょっと疲れたかな?
少し休んでまた倒しにいきそう!
【9R】
パッキャオ、プレッシャーをかける。
ブローナーは距離を取るだけで攻め手がない。腰が引けちゃってるかな。
パッキャオはカウンターを警戒してるはずだけど気にせずガンガン踏み込む。
残り50秒、クリーンヒットをきっかけに再びパッキャオがロープに追い込む。
全盛期ならとっくに倒してそうだけど。
【10R】
もはや『パッキャオ倒せるか?』のみが気になる展開
ブローナーは勝ちを諦めちゃったかな。
さすがのパッキャオも動きが落ちてるのとブローナーが防戦のみなので倒すのは難しいかな。
【11R】
パッキャオ動きが落ちてるが優勢。
なんとか倒そうとして大振りになるから心配だけどベテランらしい流しという感じかな。
ブローナーは基本的に逃げてるし。。。
ポイントはパッキャオ。
【12R】
パッキャオは前進しつつ流し、ブローナーもステップで後退。
完全に負けてるんだから捨て身でもいけばいいのに。
それをさせないパッキャオがさすがなのかな。
それにしても最後まで前進し続けたパッキャオ強し!!
パッキャオ×ブローナー 感想
前回(マティセー戦)はマティセーも歳だし、衰えが激しかったから疑問だったけど、やっぱりパッキャオは化け物だね。
サーマンやスペンス、クロフォードなどトップとはさすがに差があると思ってたけど決定したら盛り上がるかも!
(さすがに勝てないとは思うけど)
スピード、スタミナ、テクニック まだまだやれるじゃないですか!
41歳のメイウェザー、40歳のパッキャオ、やはり両者とも規格外なんだなぁと実感。
ジェフ・ホーン戦は調整不足ってことでいいのかな。
サーマン(WBAスーパー王者)が復帰したら王座統一戦あるかもね。
メイウェザー戦はもういいかな(笑)
改めて40歳で第一線の世界王者だなんて凄すぎです。
ブローナー逃げすぎだけど面白かった!
29歳の元4階級王者を全く相手にしないってどんな40歳なんだ。
勝者:パッキャオのコメント
ベストを尽くしました。
トレーニングの成果が出ました。
勝てて良かった。
この勝利を神に感謝したい。
40歳でもまだまだ戦える。
(メイウェザー戦は)
彼がやるというのならいつでも準備はできているよ。
敗者:ブローナーのコメント
言いたいことはたくさんあるよ。
この試合の勝者は俺だ。
見てればわかっただろう?
完全に俺が勝ってただろう。
【スポンサードリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ

こんな記事も読まれています
タグ:マニー・パッキャオ