村田諒太×ブルーノ・サンドバル 試合結果・両者コメント
2016年12月30日(金)
ミドル級10回戦
村田諒太×ブルーノ・サンドバル(メキシコ)
村田諒太の世界前哨戦はメキシコのサンドバルと激突!
2017年の世界挑戦に向けて村田はアピールできるでしょうか?
【両者の戦績】
村田諒太の戦績:11戦11勝(8KO)
⇒村田諒太のプロ戦績一覧
サンドバルの戦績:21戦19勝(15KO)1敗1分
この試合についての記事はこちら
⇒村田諒太 世界前哨戦 ブルーノ・サンドバルの実力は?
※結果は随時更新していきます!
【スポンサードリンク】
目次
村田諒太×サンドバル 試合結果
村田諒太◯KO3R●サンドバル
3Rに村田の右ストレートでKO勝利!
村田諒太×サンドバル 試合展開
【1R】
落ち着いた立ち上がりでスタート。
共にKO率が高いので互いに警戒した様子。
村田はボディを中心に慎重にパンチを当てていきます。
圧力は村田の方が強く、サンドバルはジリジリ下がっていく。
ラウンド終盤でサンドバルも手を出していくが村田はしっかりとガード。
明確な差はないけど村田のポイントと言ってもいいと思います。
【2R】
サンドバルも手を出していますが、早くも村田がペースを掴む。
村田は圧力が強いが手数は少ない。
クリーンヒットは村田で手数はサンドバル。
差がつくと思いましたがサンドバルも細かくパンチを当てて挽回している印象。
ポイントは村田か?
【3R】
村田が手数を増やし倒しにきました。
上下をうまく打ち分けてパンチをヒットさせます。
サンドバルは鼻から流血も防戦一方にはならずにパンチを返していく。
ラスト1分、サンドバルのアッパーがヒットするが、その後は村田がロープに追い込んで繰り返しヒット。
サンドバルは必死に耐えるも村田にもたれ掛かるようにダウン。
スリップのようにも見えたためレフェリーがカウントを取らずに様子をみるもサンドバルのダメージは明らか。
(リプレイでみると右ストレートがしっかり入っています)
サンドバルは立ち上がろうとするが足元がフラフラで試合終了。
【スポンサードリンク】
村田諒太×サンドバル 感想
もうこのレベルでは言うことないですね。
手数が少ない気もしますが圧力が桁違いですし。
上位ランカー、元王者との試合に進んでもらいたいですね。
(もちろんサンダースに挑戦できるならベストですが)
派手さはないけれど強いですよ。
ただ、ゴロフキンだとバンバンでてくるのでどうなのかなと思って見ていました。
2017年が楽しみです!
勝者:村田諒太のコメント
ありがとうございました。
やっぱり海外の方が気持ちが楽ですね。
(日本はみんなの目があるので緊張します・・・笑)
最後の感触がすごくあったので相手が心配でした。
今日の相手は非常に強く勝てて良かったです。
次は世界戦がやりたいです。
自分はとてもいい環境でボクシングをやらせてもらっていますので、組まれた試合が世界への最短ルートだと思って頑張ります。
でも早く世界王者になりたいです!
敗者:サンドバルのコメント
ノーコメント
2016年 年末ボクシング その他の試合結果
【スポンサードリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ
こんな記事も読まれています
タグ:村田諒太