村田諒太初防衛戦 エマヌーレ・ブランダムラの戦績と勝敗予想
2018年4月15日(日)にWBA世界ミドル級王者村田諒太が初防衛戦を行います。
挑戦者はイタリアのエマヌーレ・ブランダムラ(同級10位)
今回の会場は日本の横浜アリーナ。
トリプル世界タイトルマッチとして
WBC世界フライ級タイトルマッチ
比嘉大吾(王者)×クリストファー・ロサレス(2位)
WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ
拳四朗(王者)×ガニガン・ロペス(前王者1位)
と同時開催です。
テレビは正式発表されていませんが、国内開催ですからフジテレビ系列で地上波放送は間違いありません!
(過去のパターンだと拳四朗の試合がカットされる可能性はあります。。。)
ミドル級は5月5日(日本時間6日)
ゲンナジー・ゴロフキン×サウル・カネロ・アルバレス(再戦)
で頂上決戦に決着がつくはずなので彼らの次の対戦候補に上がるくらいの完勝を見せてもらいたいですね。
ミドル級は選手層が厚く、竹原慎二でも初防衛は叶わなかったので日本人初のミドル級初防衛にも期待です。
ではブランダムラの戦績をチェックしてみましょう。
【スポンサーリンク】
村田諒太×エマヌーレ・ブランダムラの勝敗予想
まずは両者の戦績をチェック。
村田諒太→14戦13勝10KO1敗(BoxRecデータ 村田諒太)
ブランダムラ→29戦27勝5KO2敗(BoxRecデータ エマヌーレ・ブランダムラ)
ブランダムラは38歳のイタリア人、
身長178cmのオーソドックススタイルです。
(村田諒太は身長183cm、オーソドックススタイル)
KO率こそ高くありませんが、無敗・1敗など戦績の良い選手に勝ちを積み上げてベテランながら世界挑戦権を得ています。
有名どころでは現WBO王者サンダースと2014年に地域タイトルで激突しています。
(結果はサンダースの8RKO勝ち)
海外でも注目される村田にとっては確実に勝ってステップアップに繋げたい初防衛戦と言えます。
数多くの大舞台を経験し、ホームでのアドバンテージ、エンダム戦で見せた力量差からも村田優位と言っていいでしょう。
海外でのビッグマッチに繋げられる試合にしてほしいです。
ではここで勝敗予想です!
皆さんの予想も教えて下さい。
ちなみにゴロフキン×カネロの再戦、
同日開催の比嘉大吾、拳四朗の防衛戦の予想もこちらからどうぞ!
【スポンサーリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ

こんな記事も読まれています
タグ:村田諒太