村中優×カリド・ヤファイのテレビ予定と戦績分析
元日本フライ級王者の村中優の世界挑戦が決まりました!
個人的に好きな選手で非常に楽しみですが前評判では圧倒的に不利が言われるでしょう。
試合の概要は
- 試合会場は完全アウェイの英バーミンガム
- 日程は2017年5月13日(日本時間5月14日 日曜日の朝)
- 階級はスーパーフライ級でWBA王者カリド・ヤファイに挑戦
(王座決定戦ではありません) - カリド・ヤファイは初防衛戦
(現在、スーパー王者はいません。)
気になる両者の戦績とテレビ放送の有無について調べてみました。
【スポンサーリンク】
村中優の戦績と対戦相手の質を分析
村中優の戦績は28勝8KO2敗1分で現在31歳です。
敗戦の2つはデビュー2年以内(2005年、2006年)に喫したものでいずれも判定負け。
2008年に負傷引き分けした後に2年間のブランクはありますが、その後勝ち続けて日本フライ級王座を2度防衛。
日本タイトルでは粉川拓也や黒田雅之などの名をある選手も下しています。
その後、体重超過で王座剥奪、さらに復帰戦でも体重超過で試合中止とファンをガッカリさせたこともありました。
この頃には引退も考えたようですが、2016年12月には世界挑戦経験もある久高寛之に判定勝利しWBO世界スーパーフライ級の11位に入っていました。
一方のカリド・ヤファイはイギリスの27歳で戦績は現在21戦14KO全勝。
王座奪取は河野公平を下したルイス・コンセプションからでしたが相手の体重超過によるものでしたのでスッキリしないものでした。
(試合自体はヤファイの完勝)
⇒ルイス・コンセプションが体重超過&大差判定で王座脱落
戦力的には未知数な部分も多いですが同階級の井上尚弥、ロマゴン、シーサケット、クアドラスらと比べるとワンランク評価は落ちるのではないでしょうか。
これからの実績次第ですね。
しかし、村中にとってヤファイの壁は高く初防衛を確実にクリアしたい相手陣営の思惑も感じます。
格上・完全アウェイと不利な状況ですが、
『いつ倒されるかわからないけど奇跡の王座奪取を狙う!』
パターンの方が見ていて盛り上がりますね。
ヤファイにとっても初防衛のプレッシャーはあるでしょうし、圧倒的有利と言われるほど怖いという部分もありますから。
【スポンサーリンク】
村中優×カリド・ヤファイのテレビ放送は?
そして気になるのが世界戦のテレビ放送の有無。
今回はイギリスでの世界挑戦なので地上波生中継はないかなぁ~。
ちなみに先日、イギリスで行われたリナレス×クロラでは興行開始が(日本時間で)午前4時、メインイベントが午前8時でした。
WOWOWで生中継されるのはゴロフキンやロマゴン、三浦隆司クラスの注目マッチですし、以前英国で世界挑戦した岩佐亮佑の試合はスカパーで録画放送(2週間後)でした。
すでに5月14日のWOWOW生中継はないことが分かっています。残念。。。
で、ヤファイ×村中優の宣伝ポスターをみると
この左上に
sky SPORTSのロゴが入っていることがわかります。
sky SPORTSについて調べてみるとイギリスの衛星放送事業者・スカイが運営するスポーツ 専門チャンネルだということがわかりました。
やはりイギリス開催の世界戦ですからイギリスの放送では見られるんですね。
sky SPORTSのボクシングカテゴリーページのURLです。
このページのスケジュール欄には、
と掲載されています。
sky SPORTSには様々なチャンネルがあるようですが、調べてみると
『sky SPORTS HD2』というチャンネルで20時から放送(赤線部分)ということがわかりました。
イギリスと日本の時差を考えると(現在はサマータイム期間で8時間)
日本時間の5月14日(日)午前4時ですね。 ⇒参照:時差変換サイト
で、結局sky SPORTSは日本で見れるの?
という最大の関門がありますね。。。
いろいろ調べているのですがまだ答えは見つかっていません(T_T)
というか難しそうですね。
もし分かる方がいれば教えて欲しいです。
(Google翻訳を使ってなんとかここまで来ましたが・・・)
【試合結果】
【スポンサーリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ

こんな記事も読まれています
タグ:村中優