ロマチェンコ×ソーサの結果とテレビ生中継について
2017年4月9日(日本時間10日)に行われたロマチェンコ×ソーサ。
結果はウォータース戦に続き、ロマチェンコの圧勝。
私は生中継を見られなかったので、ひたすらTwitter(Yahoo!リアルタイム)に『ロマチェンコ』と打って観戦している人のコメントを確認していました。
今回はHBOでの放送ということで見られなかった日本のファンも多かったと思います(私も)。
試合の詳細はこちらのブログが分かりやすいですよ。
⇒http://box-p4p.com/class/sfe/8272
『DAZNでやるかも!』 みたいな話もあったので楽しみにしてたのに。。。
【スポンサーリンク】
この試合はエキサイトマッチで5月15日(月)に放送されますが、このご時世一ヶ月も情報を遮断するなんてまず不可能。。。
情報遮断が可能なのは、
- 見られない場合に録画して、当日帰宅してから観戦
- 当日夜のテレビ中継まで
くらいですよね。
それでもうっかりYahoo!ニュースやTwitterを開いてしまうと情報が入ってきてしまいますから。
私のような素人にとっては結果を知ってしまうとどんなビッグマッチでも魅力7割減です。
もちろん洗練された技術や展開も見たいのですが、最大の焦点としては
『どちらが強いのか?(勝つのだろう)』
ということ。
今回だって、
『ロマチェンコが勝つだろう?』
とは思っているけど、番狂わせの可能性がゼロではないのでドキドキしながら見るわけですよ。
井上尚弥や山中慎介がいくら強かろうと『試合終了するまで何が起こるか分からない』から不安もあるんですね。
ボクサーにとっての1敗もしくはKOで負けることは本当に重たいことですから。。。
だから、生(結果を知らない状態)で見ることは私にとっては何よりも重要です。
長谷川穂積の三階級制覇だって泣くほど興奮しましたが、それでも結果を知っていたら見てないかもしれません。
そんなのボクシングファンじゃない!
と言われるかもしれませんけどそうなんだから仕方ない(笑)
何にせよ、 エキサイトマッチで生中継してほしかったな。。。
だってロマチェンコだよ。
スーパーフェザーに上げてから本当に神がかってるし、あんなに注目されているのに。
一応、統一戦みたいなもんだし。
来月のカネロよりロマチェンコが見たかったです。
アメリカのテレビ局(HBOやShowtime)も頑張れば見られるんだろうけど。
実際、見ている人もたくさんいるわけだし。
先月のサーマン×ダニー・ダルシアだって、これを見るためだけにDAZNに1750円支払って契約したし今回だって見られるならお金払うのにな。
月1万とかしてもいいから、世界中の世界戦がすべて生で見られるサービスがあれば入るのに。。。
ネットが発展してるから、早くそうならないかなと思っています。
今回はただの愚痴でした(笑)内容が薄くてすいません!
【スポンサーリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ

こんな記事も読まれています
タグ:ロマチェンコ