ファン・エルナンデスが予想以上に強かった件
2017年5月20日に12勝全KO勝ちの比嘉大吾が挑戦するファン・エルナンデス。
4月10日のエキサイトマッチで試合動画を見たら思ってたより強くてびっくりした!
⇒動画の詳細はこちら
実はこの試合は結果だけは事前に知っていました。
- ロマゴンが返上したWBC世界フライ級王座を1位・2位争う王座決定戦
- 36勝28KO無敗のナワポーンにエルナンデスが3RTKOで完勝
- エルナンデスはミニマム級時代の井岡一翔に挑戦して敗戦
- ナワポーンの戦績はすべてタイ国内のみ
という情報から『タイ国内だけで連勝していてもやっぱり怪しいんだな』と思っていていたんだけど。。。
【スポンサーリンク】
エルナンデス×ナワポーンの試合内容
エルナンデスは身体は小さいがスピードがあり、常に動いて相手の正面に立つことがない。
そして相手に空振りをさせながらスピードある出入りでダメージと焦りを与えていく。
結構、正確にパンチを当てていきますね。
クリーンヒットからのフィニッシュまでも見事。
ナワポーンもそこそこいい選手だった。
パワーもあったと思う。 ただ、パンチが当たらない。
エルナンデスかなり面白い選手じゃないか!!ますます比嘉戦が楽しみになった!!
楽しみついでに比嘉大吾の試合もいくつか見たけど
- パワーと好戦的スタイルは魅力だけどエルナンデスを捉えられるのか?
- 結構、大振りでパンチもらってるな。。。
- 全試合KO勝ちということもあってパンチ力は魅力
- 身体の大きさでは比嘉が有利かな
という印象ですね。
考えられる試合展開としては
- エルナンデスが全くパンチを当てさせず、比嘉の打ち終わりにパンチを当て続け中盤あたりでKO
- パワーの違いで押し切って比嘉の完勝
- エルナンデスのスピードに翻弄されるが、どこかでクリーンヒットして比嘉のKO勝ち
- エルナンデスに翻弄され続け大差判定負け
あたりでしょうね。
ただエルナンデスがフライにしては小さく見えたのは勘違いである可能性もあるので実際に体格差がなければエルナンデスが相当有利なんじゃないかという気もします。
私としては比嘉が勝って井岡一翔と対戦したら面白いかなと思っていたけど、エルナンデスとの再戦も見てみたい。
比嘉、エルナンデスは強いけど今の井岡なら完封してしまうんじゃないか
と密かに期待しています。
【追記】
楽しみな試合だったのに最悪の結果になってしまいました・・・。
5月20日試合結果
【スポンサーリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ

こんな記事も読まれています
タグ:比嘉大吾