シーサケット×ローマン・ゴンサレス(再戦) 試合結果・両者コメント
2017年9月9日(土) 日本時間:10日(日)
会場:米国 スタブハブ・センター
WBC世界スーパーフライ級タイトルマッチ
シーサケット・ソールンビサイ(王者)×ローマン・ゴンサレス(挑戦者)
【両者の戦績】
シーサケットの戦績:42勝38KO4敗1分
ロマゴンの戦績:46勝38KO1敗
この試合の勝敗予想アンケートの結果はこちら
【スポンサードリンク】
目次
シーサケット×ロマゴン(再戦) 試合結果
シーサケット○4RTKO●ロマゴン
シーサケットがロマゴンを返り討ちにし、シーサケットが初防衛に成功
シーサケット×ロマゴン(再戦) 試合展開
【1R】
ロマゴンは前回の反省を活かし、ガードを固めバッティングを防ぐ。
シーサケットは相変わらず圧力を掛ける。
そしてシーサケットはボディを多用しパンチを当てていく。
ロマゴンはほとんど前に出ない。
ポイントはシーサケット。
【2R】
ロマゴンは前に出てきたが、パワーと圧力はシーサケット。
シーサケット自身もバッティングに気をつけてうまく戦っている。
後半は主導権争いで激しい打ち合い。
ポイントは微妙。
【3R】
このラウンドも激しい打ち合い。
シーサケットが圧力で打ち勝ったか?
後半はロマゴンペースか、シーサケットのボディもヒットしている。
【4R】
激しい打ち合いからシーサケットのカウンターがクリーンヒット。
ロマゴンがダウン。
立ち上がるも明らかに効いている。
そしてロマゴンが盛り返そうと前に出るが再度シーサケットのカウンターが炸裂。
明らかなダウンでレフェリーがその場で試合終了。
シーサケットがロマゴンを返り討ちにし4RTKOで勝利。
【スポンサードリンク】
シーサケット×ロマゴン(再戦) 感想
文句なしで返り討ち。
ロマゴンは初黒星の影響でナーバスになりすぎてたと思う。
シーサケットのボディが1Rから当たっていたし、打ち合いでもシーサケットが勝っていたから仕方ないね。
シーサケット強かったよ。
勝者:シーサケットのコメント
4ヶ月一生懸命練習してきました。
タイのために戦いました。タイのために人々のために頑張りました。
前回は2ヶ月の準備期間でした。今回は4ヶ月ありました。
今回はKOで勝てると確信していました。
井上尚弥でもエストラーダでも誰とでも戦う。
敗者:ロマゴンのコメント
【スポンサードリンク】
その他の試合
2017年9月に行われたビッグマッチ速報
ホルヘ・リナレス×ルーク・キャンベル 試合結果・両者コメント
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ
