下田昭文×林翔太の日本王座もライブ配信されますよ!
2016年12月31日田中恒成×モイセス・フエンテスの試合がライブ配信されることになって喜んでいるファンも多いと思いますが、さらに吉報!
⇒田中×フエンテスのネット配信が決定!
なんとこの配信は当日13:40開始予定の日本フェザー級タイトルマッチ(林翔太×下田昭文)から行われます。
※まだ変更はあるみたいですし、田中戦のページにも大々的に掲載していないので発見しづらいですが嬉しいですね♪
引用:https://www.facebook.com/soul.fighting/
大晦日は夜の世界戦を含めてボクシング漬けで楽しもうとワクワクしている人は多いでしょうし、さらに観戦できるタイトルマッチが増えるのは最高です。
普段は世界戦しか観戦しないライトなファンの方のためにも両者の戦績・実力等を調べましたので、ぜひ田中×フエンテス戦と一緒にお楽しみ下さい!
【スポンサーリンク】
日本王者・林翔太と元世界王者・下田昭文の戦績
今回、田中恒成×フエンテスの前座で行われる林翔太×下田昭文の日本フェザー級タイトルマッチ。
日本王者の林翔太が田中と同門の畑中ジムなんですね。
林翔太の戦績は34戦28勝(17KO)5敗1分の29歳です。
現在の王座は2016年9月に王座決定戦で獲得したもので今回が初防衛戦です。
過去の5敗の敗戦はすべて判定負けで(1つの負傷判定あり)KO負けはありません。
2011年7月の敗戦を最後に14戦負けなし(1つの引き分けを含む)と勢いがありますね。
対戦相手の中には元日本王者の梅津宏治などもいます。
(梅津はガンダムで有名でしたね。粟生との日本タイトルが懐かしい)
それに対して挑戦者の下田昭文。
かつてスーパーバンタム級で日本王座、東洋太平洋王座、WBA世界王座を獲得した元世界王者です。
戦績は38戦31勝(14KO)5敗2分の32歳です。
世界王座を失ったのは2011年ですが、その後もコンスタントに試合を続けています。
2014年には世界再挑戦目前まで迫るものの交渉がうまくいかず、その後もKO負けと一時は引退も囁かれましたが再起。
2015年末には世界ランカーの細野悟と接戦を演じるも破れています。
所属は帝拳ジムです。
ボクサーとしてはベテランの下田ですが、帝拳には40代で復帰した佐々木基樹もいます。
(先日の復帰第3戦も1RTKO勝ちしましたね!)
昨年の細野戦も熱い試合でしたし、衰えを指摘するにはまだ早いと思いますよ。
【スポンサーリンク】
林翔太×下田昭文の結果予想
この試合は林が王者で下田が挑戦者ですが、過去の実績等を考えると下田が有利かな。
しかし、元世界王者が数年経って日本人に破れ引退していく姿は何度も見ていますし、逆に格の違いを見せつけることもあるので観戦する方としては面白いですね。
いずれにしても下田が全盛期に近いパフォーマンスをすれば普通に勝つと思いますよ。
ですから下田のコンディション次第ということで。
ただ、林としては日本王座獲得で勢いがありますし、ここで下田を破れば知名度も上がりますからモチベーションは高いでしょう。
逆に王座獲得で燃え尽きてたら危険です。
絶対に負けられない下田と勝って世界を広げたい林の対決。注目ですね!
この試合は田中恒成×モイセス・フエンテスの前座で、13:40からネット配信予定なので見逃さないで下さいね!
ライブ配信はこちらからご覧いただけます。
⇒http://hicbc.com/tv/soulfighting/
※もちろん無料ですよ。
尚、田中戦も含めてストリーミング放送のみ(生中継のみ)の動画サービスなので気をつけて下さいね。
【スポンサーリンク】
ボクシング情報まとめⅡ 人気ページ
こんな記事も読まれています
タグ:下田昭文